2019年4月17日水曜日

10年パスポート 第2章


また、やってしまった。
こんな愚かな人って、他にいるのだろうか。

ちょうど10年前、ベトナム出張出発の直前(4日前)に、パスポートが切れてることに気がついた。それを書いたエントリが下。

10年パスポート(2009年5月11日)

今回は、出発の2日前に、一ヶ月しか残ってないことに気がついたということだが、同じこと。(ベトナム入国の場合、6ヶ月以上残ってないとならない)

10年前のエントリでは、

今回のことは、10年たっても深く記憶にとどまるだろう。それだけが救いか。

と書いたが、今回は、その「救い」さえない。しかし、改めて、この失態を考えてみる。考えてみないと私が消えて無くなってしまいそうだから。

10年前のエントリでも書いたとおり、10年という時間が、私に「切れる」ことを忘れさせる。それは事実だ。しかし、その経験がありながらも、再び同じ失態を繰り返すのだから、10年という理由だけでなく、もう一歩踏み込んで、他の要因も考える必要があると思った。無論、10年後のために。

まずは、一ヶ月を残したパスポートをペラペラめくり、この10年の間の出入国のスタンプを集計してみた。パスポートを使ったのは全部で15回の渡航。そのうち、13回が出張のベトナム。残りはロシアと台湾が1回ずつの観光。見慣れたベトナムの出入国スタンプがいくつも並んでいるのを見ていて思った。至って事務的で、何の特別さを感じない。ロシアや台湾のスタンプを見て、私の気分はやや特別な感じになったが、同じパスポートを使うんでも、ベトナムの出入国は私にとって、全く特別な気分になってない。改めて自問自答してみると、沖縄のちょっと先へ行くぐらいの感覚。車で2時間の温泉へ行くぐらいの感覚と言ってもいい。ベトナムは、いつもだいたい同じ場所(「カンホアの塩」の専用塩田)へ行くのだから、初めて行く温泉よりずっと慣れている。

また、20年ぐらい前は必要だったビザは、十数年前から要らなくなっているし、勝手知ったるベトナムへは、航空券さえあれば行ける。そんな感覚にすっかりなってしまっている。航空券より、宿の予約より、どんなに大事な仕事の段取りより、パスポート。残り6ヶ月以上あるパスポートだ。その意識が私に欠如していた。無論、これは無意識の欠如なのだが、その無意識さは、「本来パスポートなんぞは必要のないものだ」と、心の底で思っている私の気持ちをあぶり出しているようにも思えた。しかし、実生活において、それは必要だ。きっとこれは私の中の、一種の社会性の欠如なのだ。

昔、観た寺山修司の映画(たぶん「さらば箱船」)のワンシーンを思い出す。40年近く前に観た映画なのにも関わらず。山崎努が物の名前を憶えることが出来なくなって、妻役の小川真由美に命じて、部屋の全ての物という物にその名前を書いた紙を貼っていったシーンだ。例えば、やかんには「やかん」と書いた紙を貼り、壁には「壁」と書いた紙を貼る。その紙が部屋中に貼りめぐらされ、神社のお札のようにヒラヒラしている。そのシーンを観て、名前、記憶、そしてその社会性とはどういうことか? を問いかけていたように感じた、私の記憶がある。

今の私の場合、「パスポートに期限あり」と書いた紙を10年間、部屋に貼り続けることにしよう。この社会性欠如の私が、そして何よりそんな私に振り回される関係者が三度困ることのないように。

0 件のコメント: