だいたいゴミ収集車が来てくれるのは、昼過ぎか。しかしこちらの事情として、朝、家を出る前に出しておかないといけない。「あ〜、収集係の人が取りに来てくれる頃には、段ボールがずぶ濡れで、収集しにくくなってるだろうなー」と憂う。
そしてその日の朝、我が家より早く出してるご近所さんの段ボールにふと目を移すと、こちらのお家は丁寧そのもの。そんじょそこらじゃ売ってないであろう大きなポリ袋に入れてある。(雨の日のために、あらかじめ購入してたのだろうか?) この気持ちはよーく分かる。ただ、段ボール収集日に、(プラスチック・ゴミの)ポリ袋が一緒になっているのは、どうなんだろう? と一抹の憂いが残る。そしてもう一軒。こちらは、縛りもせず、ただ立てかけてある。ルール違反ではないのかも知れないが、「これだと、収集車に運ぶときに運びづらいだろうなー、ましてや雨なのに」と、やっぱり憂う。
きっといろんな理由でいろんな出し方がある。
それにしても、雨の日の段ボール。このAIの時代に、何とかならないもだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿