2012年11月30日金曜日

銭湯と世間

 私は東京の下町育ちで、子供の頃、小学生ぐらいまでは自宅に風呂がなく、毎日銭湯へ通った。毎日通っているから、銭湯で会う人は、どの顔も皆見たことある顔ばかりで、お互いにだいたいの素性も知り合っていた。ヨーロッパで言えば、地元の広場や教会のような社交場みたいなものだったかも知れない。

さて、この間、子供を連れて銭湯へ行った。今自宅には風呂があるので、2〜3ヶ月に一度ぐらい、「たまにはでっかい湯船につかりたい」気分になったとき、家族を誘って行く。車で10分ほどのその銭湯(富士見湯/東京・昭島市)はいわゆるスーパー銭湯ではなく普通の銭湯なのだが、珍しく露天風呂もある。

5歳の息子とともに男湯に入った。早速、露天風呂へ行くと、年配のオジさんが先客でいた。大きな風呂に入ると、お湯を掛けたり泳いだりして遊びたい年頃の息子なので、小さな声で「今は、他のお客さんがいるから、静かにしててよ」と釘を刺した。彼は頷き、湯の中で手を動かしたりして、遊びたい衝動を紛らわせていた。そうこうするうち、その年配のオジさんは露天風呂を出て行った。

「おう、今ならいいよ」と息子に言うと、堰を切ったようにお湯の掛け合いが始まった。その後運良く他の客が来なかったので、しばらく遊んだ。多少のぼせてきたところで、二人でその露天を出た。息子の身体を先に洗い、私は自分の身体を洗い始めると、彼は「(一人で)外のお風呂に行ってていい?」。私は「いいよ。でも他にお客さんがいたら静かにして入る約束は守ってよ」と念を押した。

私は自分の身体を洗い終わると、露天風呂へと向かった。すると、息子はさっきいた同じ年配のオジさんにお湯を掛けてるではないか! 「何してんだ!」私はとっさに叱った。すると、そのオジさんはそそくさと露天風呂を出て行った。息子は、「だって、あのオジさんの方からお湯掛けてきたんだもん」と言った。意外な言葉だった。何となく事情を察した私は、「そっかー、それなら悪くないな。怒って悪かったな」と息子に謝った。

実は、この銭湯に来る1ヶ月ほど前、息子と息子の友だちを連れてあるスーパー銭湯に行った。私が身体を洗っているときに、湯船で子供同士で盛り上がり、混み合っている中お湯の掛け合いをしたらしく、客のオジさんから怒鳴られた。その怒鳴り声の相手が自分の連れの子供たちのことと分かると、私はそのオジサンに謝り、子供たちにも謝らさせた。そのオジさんは下を向いて無表情だった・・・・なんてことがあった。

まぁ、そんなことも影響して、私はとっさに露天風呂で「何してるんだ!」と叱ったと思う。しかしこれは完全に私の早合点だった。そそくさと出て行ったオジさんは「茶目っ気のあるやさしい大人」ということを私は全く考えもしてなかったし、息子も私との約束をちゃんと守りつつ、自分で正しい判断をしてお湯を掛けていたと想像がつかなかったのだ。そう思うと、スーパー銭湯で怒鳴ったオジさんも、単に怒っていたのではなく、その複雑な心境が「無表情さ」になって表れていただけだったかも知れないとふと思った。

帰り際、息子と遊んでくれたオジさんと脱衣所で再会した。

「いや〜、最近そうして遊んでくれる人がなかなかいないんですよ。つい叱ってしまいました。ありがとうございます」

と私は頭を下げた。すると、そのオジさんは、私には見向きもせず、隣にいる息子に向かって、お湯を掛けるポーズをしてニッコリと満面の笑顔を放ってくれた。その笑顔は私の脳裏に染みついた。

やっぱり、たまには銭湯もいいもんだ。

富士見湯の看板(料金表)2012年11月
富士見湯の看板


0 件のコメント: